査〜マルサ〜
|
![]() |
かませ犬♂解散後に、新たに結成された蛍さんがヴォーカルを務めるバンド。 |
---|
シングル | 発売日 | 収録曲 | レビュー | 評価 | |
---|---|---|---|---|---|
処聴作 | 2004年9月5日 | 1 | 望遠鏡 | 東名阪ライカエジソンにて500枚限定発売されたCDで、査〜マルサ〜の初音源。とにかくかっこいい曲。ただ、最初の1分半くらいは 「このCDお買い上げありがとうございました」 っていうのと 「次回作もよろしくお願いします」 っていうメッセージが入っていて、その後に本編に入ります。律儀なのはわかるけど(笑)どうせなら、この部分と歌部分でトラックを分けて欲しかったです。とにかく、蛍さんの声がかこいいです♪ |
9 |
落日 | 2004年9月25日 | 1 | 落日 | 2004年9月25日に、渋谷O-crestにて配布されたCD。民謡の「通りゃんせ」をベースにして曲が展開されています。シャウト交じりの攻撃的なサビが印象的なロックナンバー。 |
7 |
結印帳簿 | 2004年11月3日 | 1 | 別路 | どこか懐かしく、どこか切ない。そんな歌詞が耳に残る聴かせ系のナンバー。丁寧に歌い上げられている蛍さんの歌声が、曲の雰囲気をより引き出していています。 |
8 |
2 | 十三階段 | シャウトしまくりのハードなナンバー。バックの演奏とヴォーカルのバランスが取れていて、ハードな曲の割には聴きやすいアレンジになっています。ただ、曲が単調なので・・・。 |
6 | ||
3 | 蒼イ鳥 | 『十三階段』がハードなロックなら、『蒼イ鳥』はシャープなロック。Aメロ、Bメロは好みなのだが、サビが弱いため全体的に今ひとつの印象を受けてしまいます。 |
7 | ||
総評 | 綺麗にまとまっている1枚。ただ、全体を通して聴いてみると ちょっと盛り上がりに欠けるかな?って印象を受けました。っていっても、蛍さんの歌声がかっこいいことには変りはないけど(笑) 『別路』のメロディーなんかは、個人的にはかなりツボなんで、次回作に大いに期待が持てますっ |
7 |
アルバム | 発売日 | 収録曲 | レビュー | 評価 | |
---|---|---|---|---|---|
結印帳簿 〜完全盤〜 |
2005年1月3日 | 1 | 傘の中の雨 | 切なくて重い 聴かせ系のナンバー。全体的にまったりとしてはいるが、締めるところは締められており、クオリティの高い一曲です。 |
7 |
2 | 戻れない昨日、見えない明日 | サウンド的にはロックしてるのだけど、サビが弱くてリズムも単調なので、ちょっと退屈。個人的には後半にもう一盛り上がり欲しかった。。。 |
6 | ||
3 | 別路 | 『結印帳簿』より再録されたもの。アレンジその他に変化はありません。レビューはシングルを参照してください。 |
8 | ||
4 | 碧イ鳥 | 上記と同様です。 |
7 | ||
5 | 十三階段 | 上記と同様です。 |
6 | ||
6 | 落日 | 2004年9月25日に 渋谷O-crestにて配布されたCDを再録。アレンジ的には変化はないので、配布CDを苦労して手に入れた人には悲しく、今回初めて耳にする人にはうれしい一曲です。自分は前者なので複雑な心境です(笑) |
7 | ||
総評 | 以前に発表された『結印帳簿』にライブ会場にて配布された『落日』と新曲2曲を含む全6曲入りのアルバム。既に発表されている4曲は、アレンジ的には前作と変りませんので、あまり新鮮さは感じられないといえばそれまでだが、ハードな曲と聴かせる系の曲がうまい具合に織り交ぜられており、査〜マルサ〜がどういうバンドなのかを知るには最適な一枚です。 |
7 |
Copyright © 2005 Yukina. All Rights Reserved.